HOMEサイトマップ
 
運行日程
ちょうさ祭MAP ちょうさ用語 ちょうさの由来と歴史 ちょうさ祭紀行 ちょうさ組立て
2
豊浜ちょうさまつり実行委員会だより①

豊浜ちょうさ祭キャラクタートンボくん 「さぬき豊浜ちょうさ祭実行委員会」は、市町合併を控えた今、現在のちょうさ祭の姿や盛り上がりを子どもたちや孫たちに伝えていくことを願って、昨年発足した民間の手による組織で、豊浜町観光協会の中にあります。「さぬき豊浜ちょうさ祭」を全国に向けて発信・PRしながら、そしてなによりも私たち豊浜の人々が楽しめるために様々な活動をしています。みなさまのご協力、ご協賛を心よりお待ちしております。よろしくお願いいたします。
さぬき豊浜ちょうさ祭実行委員会

こんなことを話し合ってきました。
◆広告宣伝について(広告媒体をトータルに考えて統一感のある宣伝)
テレビスポットCM テレビスポットCM・・・・・・ 10月の初めからお祭最終日までに約100本
新聞に一面広告掲載 新聞に一面広告掲載・・・ 日程、地図等をわかりやすく掲載。
パンフレット作成 パンフレット作成・・・・・・ 豊浜町内には各戸配布、その他は新聞折込にて配布。
情報誌に広告掲 情報誌に広告掲載・・・・・・ フリーぺーパー「Fun」の裏表紙一面に掲載
専用ホームページの開設 専用ホームページの開設 バナー広告等も募集予定

◆見物にこられるお客様のために
一宮グランドの改修 一宮グランドの改修・・・・ より安全に、より見やすくするためにグランド周りの芝生部分を高くし、土盛りの本部席も建設(本年予定)
アトラクション アトラクション・・・・・・・・・ かき比べが始まるまでの時間、踊り、こままわし等のアトラクションを行い、観客の皆さんが退屈しないよう楽しんでもらう。
◆ちょうさ祭に関するお問合せは
さぬき豊浜ちょうさ祭実行委員会事務局へどうぞ
TEL0875-23-3933

実行委員会

≪お祭りの準備風景≫
お祭りのPRのため人目の付くところにのぼり旗を取り付けたり、スムーズにお祭りが行えるようにちょうさ担きくらべ会場の一宮神社前の整備など有志の皆さんで行いました。


さぬき豊浜ちょうさ祭実行委員会 事務局
TEL:0875-23-3933